今月の法話
今月の法話 令和4年5月
我身(わがみ)は 天(てん)よりもふらず
地(ち)よりも 出(い)でず
父母(ふぼ)の肉親(にくしん)を分(わ)けたる身也(みなり)
我身(わがみ)を損(そん)ずるは
父母(ふぼ)の身(み)を損(そん)ずる也(なり)
【出家功徳御書(しゅっけくどくごしょ)】
日蓮大聖人は、「私たちの五体は、天から降り注いで生じたわけでもなく、また、地面から突如として出現したわけでもない。尊いご両親様の肉体の一部(ぶんしん)として生じた身である。だから、いたずらに自分の肉身を傷つけたりすることは、ご両親様を傷つけることにほかならない」と、述べておられます。
かく考えたとき、今月の8日は「母の日」をお迎えいたします。どうぞ、苦しいことや辛いこと、悲しいことの方が多いこの世にあって、慈愛をもって育んで下さったお母さんに「産んでくれてありがとう」と感謝を伝え、亡き母親には、仏壇やお墓の前でお題目を捧げ、回向を手向けて下さいますよう願っております。
母(はは)の恩(おん) 身(み)に沁(し)みながら 手を掌(あ)わす
誕生寺 布教部